カーテンの洗い方と乾かし方のポイントを解説!《3分でわかる》

部屋の窓に欠かせないのがカーテンですが、普段あまり洗わないせいで結構汚れているものです。

カーテンは自宅で洗えるのがほとんどですが、いきなり洗濯槽に放り込めばいいというものではありません。

カーテンを洗う時は、まずカーテンレールからはずす前に掃除機などでほこりを吸い取っておきます。

裾や上部のギャザー部分にはほこりがたまりやすく、洗濯槽を傷めるからです。

洗い方は洗濯ラベルを見て洗い方や使える洗剤の種類を確認し、フックをはずしてから洗います。

干し方はフックをつけてカーテンレールに吊るすのが一番です。

生地の破れや縮みにつながるので、乾燥機を使うのはおすすめしません。

なるべく広げた状態にし、自然乾燥させるのが乾かし方のポイントです。

人気記事

  1. 毛布の洗い方と乾かし方のポイントを解説!《3分でわかる》
  2. 【ズボラ必見】こまめに掃除を続けるための3つのコツをお教えし…
  3. ホコリは減らせる?発生のメカニズムを調査してみた
  4. お風呂掃除|基本の手順をしっかり解説【一人暮らし必見】
  5. 吸引力の高い掃除機3選!床掃除が楽になる商品を紹介
PAGE TOP