イヤな排水溝掃除…触らずに出来る道具ってあるの?

浴室の排水溝が詰まると、夏時期などでは悪臭が浴室内に漂うようになるので癒しの時間を楽しめなくなることも少なくありません。

排水溝の掃除をしたいけれどもヘドロなどで汚れているので触るのはちょっと、触らない方法はないだろうかなど考える人も多いことでしょう。

触らない状態で掃除ができるやり方の中でもおすすめのグッズが、ビニール手袋とゴミ袋が一体になったアイテムです。

このグッズを手にはめて排水溝の中にある髪の毛や生ごみなどのカスを取り除いて、最期に一体になっているゴミ袋の中に入れれば完了です。

一般的なビニール手袋とは異なり取り除いた汚れは直接ゴミ袋の中に入れることができるので、それを目にすることもなければ悪習などもなく掃除ができます。

人気記事

  1. 岐阜|ハウスクリーニング業者おすすめ3選〔口コミ高評価〕
  2. 畳が濡れてしまった!?今すぐにすべき対処方法をチェック!
  3. 電子レンジを時短でキレイにする裏ワザとは《家電のお手入れ》
  4. 使い勝手重視!掃除用洗剤のおすすめランキングTOP3【決定版…
  5. 洗面台のお掃除|こまめに出来る簡単なお手入れ方法を解説!
PAGE TOP